匿名希望さん 男性 33歳
婚活サイトは就活の面接に例えられます。
プロフィールは履歴書、申し込みメールは志望の動機。 そして貴女は面接官。
貴女のプロフィールは募集広告のウリ文句といったところでしょう。
で、雰囲気に惹かれて多くの志望者がやってきますよね。
でも、実際の就活と一緒で全てが全て、募集側の理想だとは限らないわけですよ。
それに、履歴書だってその人の全てを表してるわけじゃない。 志望の動機だって、当然いい印象をあたえるように言いますよね?
だから、面接官は質問をするんですよ。 いきなり付き合うこと前提のメール交換で考えるから怖くなるんです。
企業の募集でたとえるなら、志望者に一斉質問せずに、
履歴書と志望の動機だけで判断しろと、そう言われてるようなものですよ。
私だったら恐れ多くてできませんよ。 選べません。 履歴書と志望の動機だけで判断なんて絶対出来ませんよ。
男性は基本的にアタックすることしか出来ませんが、
婚活で成功する女性というのはアクションとガードのメリハリがとれている人だと思います。
インターネットですから、当然危険性もありますよ。 でも、このサイトだけならガードなんていくらでも出来るんですよ。
よしんば個別メール交換したとて、個人情報は会うまでは伝えなければ、やはりガードなどいくらでも出来ます。
アドレスと写真だけで個人を特定するなど不可能ですから。
そこを念頭に置いて考えれば、かなり変わってくると思いますよ?
1から10まで希望通りとはなかなか行かないかもしれません。
でも、欠点を補うぐらいの何かがあれば、そこは目をつぶることも出来るのではないでしょうか?
要はケース・バイ・ケースです。 だからこそ質問を重ねることが重要なのではないでしょうか?
向こうだって出会いを求める真剣な気持ちは一緒です。
就活と一緒で全てがお相手の希望通りでないことは百も承知ですよ。
明らかに失礼なメールはともかく、ある程度の誠意、真心を感じられたらば、
「まずは出会いを意識しない簡単な意見交換からでもいいですか?」
ぐらいのアクションを返されて、そこで質問を重ね、それでこの人ならばと思えれば本格的なメール交換からでいいと思いますよ。
ダメならダメで、ごめんなさい返信をすればいいのです。
ごめんなさい返信はされたら一ヶ月メールを送ることが出来ませんから、逆上も出来ませんし、ね。