お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    収入と男性の価値という話になってしまってますが、
    疑問なのは希望収入の使い道ですよね。

    使わずに備えると言えば聞こえは良いのですが、
    長期的には子供への投資や、老後の資産、離婚時の財産分与と慰謝料、子供がいれば養育費と考えて良いと思います。

    短期的にはプロフィールの「結婚生活への価値観」でわかります。
    すべてお金が関係しますので、収入をどのような目的で使いたいかの傾向がわかると思います。
    こういう項目は嘘をつけないものです。
    アピールしたい項目はきちんと二択で選択し、星までつけます。
    結婚後の主導権にも関わるので、何らかの考えがあって相手次第とか、こだわらないとか、未選択にする事で優位性の幅を持たすという事もありそうです。

    「希望収入」については説得不可能なタイプのダブルスタンダードなので、収入を理由に断られても、そういう人だと諦めるのが良いと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ