匿名希望さん 男性 35歳
自分基準は当然です。誰しもがそうです。
ただし、大人になるにつれて一般常識というものが身についてきませんか?
自分は変わってるところがある自覚はありませんか?
普通はこうするだろうな、とか普通はこう考えるんだろうな、っていうのは自分基準であっても分かる部分あるじゃないですか。
同じ内容でも、自分基準を素直に出した言い方と、柔らかく相手を思いやった言い方など、一般的にはこうだけど自分はこう思うと付け足すとかあると思うんです。
やりとりの内容がわからないので詳しくは言えませんがお相手が怒ったのは多少自己中心的な部分があったんじゃないでしょうか?
