匿名希望さん 女性 38歳
私も気をつけたいと思いますが。
相手の仕事の事情をいくら推測してみても、働いているのは相談者様じゃない。初日は顔合わせで忙しくて2日目3日目は大丈夫って誰がみてきたんですか?
音信不通ってメールの返事が数日ないことをいうんですか?
例えば私が彼だったとして、日中は本当に忙しくて貴方のことを考える時間がなくて、夜は疲れてばったり寝てしまっていたとして。
勝手に想像して怒ったりされても、重いと思うか、迷惑に感じるかどちらかだと思うのです。
もしくは他の人との連絡が楽しくて相談者様との連絡を忘れていたとしたら「早めに断ろう」と思うかも。
彼が言われて嬉しいことって何でしょうね?
「お疲れさま。無理しないでね。応援しています(^^」
くらいじゃないでしょうか。
なので私は疲れながら頑張っているかもしれない相手に怒りメールを送りそうになるくらいなら、連絡をしません。
相手から普通に連絡がきたら、「大丈夫でしたか?お疲れさま。」の言葉の後に一緒に楽しめそうな話題を提供してみるでしょうか。
どうしても言いたいなら、「連絡なくてさみしかった〜。もう私の生活の一部なんですね。」くらいでしょうか。
冷静になりましょう。私が男なら、怒られるの嫌です。