匿名希望さん 女性 36歳
彼氏がいても全然会えなかったら寂しいし
女友達は既婚で子持ちなのであまり遊べないし
貴重な独身の友達は介護の仕事してて夜勤ありのシフト制勤務で
ランチに誘っても「ごめんその日は夜勤明けだからランチはキツイかな~」って言われるし
「母親に対して申し訳なくて実家にも帰れない」ってのは
結婚しろってうるさいからですか?
私も去年までは休日も食料品の買い物やドラッグストアくらいしか行かず
忙しくて会えない彼からのメールがきたら返信するような毎日でしたが
今年からは「お一人様デビュー」しました。
「行きたいけど一緒に行く人がいないから行かない」のではなくて
一緒に行く人がいなかったら1人でも出かけてます。
「行きたかったけど行けなかった」ってストレスになるんですよ。
スケジュール帳に行きたい店やイベントの期間を書き込んで
予約取って1人でも行くんです。
電話だと「何名様ですか?」「1人です」のやり取りが少し嫌だけど
web予約なら関係ないし~
1人ランチ、1人ケーキバイキング、1人カラオケなどなど・・
で、ランチの料理など写真に撮って載せれば「私も行きたいと思ってたんです~」とか
コメントが付いて楽しいし、予約すれば気が変わって行かないわけにもいかないので
休みの日もアラームセットして早起きして行きたい所に行ってます。
今日は美容院とケーキ食べに行きました。
男の人も1人で食べに来てたしそんなに抵抗は無いです。
あとは家に帰れば犬もいるし、散歩でカロリー消費して太らないし
散歩中に知らない人に「あらぁ~可愛いわねぇ~」とか話しかけられるし
寂しいとかは思わないけどやっぱり結婚はしたいです。
彼氏や旦那さんも一緒ならもっと楽しいですよね。
1人でもどんどん外に出た方が良いと思いますよ。
レディースデーに映画見るとか、服や靴を見に行くでもいいし
ネットでも服は買えるけどやっぱり実店舗の方が新商品が並ぶのは早いし
ネットで見た色と実物の色が違う時あるし・・
30過ぎると美容院で渡される雑誌も20代とは違うし
凹む事もあるけどいちいち気にしちゃいけません。