お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    産まない選択もアリだと思いますよ。

    結婚は子供を産み育てるだけのモノでは無いですから。

    子供と一緒に居られるのはせいぜい20数年間、

    今結婚して夫になる人とは約50年は一緒に居る事になりますからね。

    結婚生活の半分近くを子育てに費やすか

    それとも夫婦二人だけで仲睦まじく過ごすか

    どちらを選択してもかけがえのない時間ですから

    どちらが正しいって言うのは無いと思いますよ。

    私は今のパートナーとは後者を選択しました。

    尤も年齢的に厳しいのもあるけど。

    でも籍はいつか入れますよ。

    お互いの人生に責任を持ちたいですからね。


    私の弟夫婦も結婚してもう4年、まだ子供は居ません。

    あえて作らないのかそれとも出来ないのかは知らないけど

    夫婦仲は良いですよ。

    ただ、周りが「子供はまだか」って煩いけどね。


    でもこの人の子供は産みたくないけど他の人の子供なら産みたい

    って思ってるならその結婚は結婚前から破綻してます。



    遺伝したら困る体質ってもしかして、髪の毛…?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ