匿名希望さん 女性 39歳
親の職業がどうの資産がどうのって自慢なら引きます。
でも親の有り難みや尊敬の意の自慢?なら引きません。
子供の頃色々あって、その時の親の年齢に自分が近づくにつれ
改めて親の偉大さに気付いた人を知っているので。
元彼が30歳も過ぎてるのに「母さんの弁当サイコー。有難い」
って言っていて正直「え。」と思ったけど
後から話を聞いたら中学時代やんちゃし過ぎて心肺蘇生するほどの大怪我をして
文字通り死ぬほど母親を泣かせてしまったそうで。
こんな手に負えないバカ息子でもやっぱり死んだら駄目なんだ、
愛されてるんだ、って気付いたんですって。
その話を聞いてから元彼が母親の話をしても気にならなくなりました。
むしろ親思いの大人になれて良かったね、と。
逆に親の有り難みに気付けないまま大人になった人が
人の親になろうとしてるとしたら私はそっちの方が引きます。
