匿名希望さん 女性 45歳
基本的に住宅の買い換えは売るのにも買うのにも費用が発生するのは、ご理解されていると思いますが、それでも買い換えを強いるのでしょうか!?
そのお相手の収入や職種にもよるとは思いますが、もしかそれが逆の立場だった時にご相談者様は買い換えるのでしょうか?
また、今回はご自身単独の住宅ですが、それが彼のご実家に同居とか二世帯住宅とかだったらどうします?
いずれにしても、それも彼の一部と考えるしかないんじゃない
な?と思います。
実家に同居ならはなから彼とはあり得ないと思うかもしれませんが、それを言うなら、前妻との住宅に住み続けてるからあり得ないと言うのも同じじゃないかと…
好きになると言うことは、本当なら嫌な条件的な所をも許せちゃう事だと思うんですが…
その上で相手が配慮をしてくれる人なのか?を見極めたり、こちらから最低限の条件を出してみたり…(例えば、ベッド等の家具類を変えるとか…)
ご相談者様も過去がない訳ではないですよね?
お互い過去は消せない訳ですから、現実の条件を変えようとするのではなく、その上で彼がどんな配慮をしてくれるのか?の方が重要だと思います。
ちゃんと配慮できる人なら、言われなくても、最低限ベッドくらいは変えてくれるんじゃないでしょうか?
って言うか、彼ご自身も嫌で別れたんだろうから、既にベッドは変えてるかな!? とも思いますが…
でも、ベッドよりもお布団やシーツの方が問題かな?とも思いますが…
要するに、究極は人間性の方が重要だと思います。
よーく彼の人間性を見極めて良い決断をされる事をお祈りいたします。