お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  26歳

    お互い正社員で共働きの場合、
    育児家事は折半が当然だと考えています。
    保育園送迎や体調崩した時の子供の看病も、
    当然お互い交互にやる感じです。
    収入差が大きい場合は、
    少ない方が進んでやればいいと思います。

    家で料理しない家庭は無いでしょう。
    外食も週2-3回が限界では?
    私はレパートリーが3ケタ以上ありますし、
    そこらの外食よりおいしい料理作れます。
    相手が正社員なら半分かそれ以上、
    料理しますよ?
    当然です。
    まぁ相手が正社員じゃなくても料理しますけどね。

    私の周りでも1人暮らしが長い人程、
    料理掃除出来る傾向にあり、
    実家暮らしの人はあまりしません。
    男性は女性と比べて1人暮らしの人多いし、
    そこら辺も考慮した上で選ばれてみては?

  • みつさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    生活力のある男性は素敵ですね。そういう方がお相手だったら安心します。

    男性側が子供のお迎えのために残業なしで帰ったり、看病のために早退することが気軽にできる職場環境に早くなればいいなと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ