お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    関係が終わることを「遊ばれた」と片付けるのは如何なものかと。

    恋愛する相手を選んだのも自分、

    原因がどちらにあっても最後に別れを決めたのは自分、

    全部自分で決めた事なら全ての責任を男性に押し付けるような

    「遊ばれた」って表現は出てこない筈です。

    受け身の性格であってもお付き合いをするかしないかの選択は

    相談者さんだってしますよね?

    相手に言い寄られて根負けして交際をOKしたとしても

    交際すると決めたのはご自分です。

    それをはっきり分かっていれば少なくとも

    「遊ばれた」と思う事は無いですよ。


    相手に本気になってもらうには、先ずは自分が本気になる事です。

    誠意、思いやり、優しさ、愛情表現

    心から注げば相手に響きます。

    響かなかったらその方とはご縁が無かっただけの事。

    それか少しでも「貴方の為にこんなにしてあげてるのに!」

    って気持ちがあったら相手には思いが響きません。

    見返りを求めない、それが「愛」で

    「大事に愛される人」の条件です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ