お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    私も、離婚して11年子供も1人、小学高学年がいます。

    なってみて分かりましたが、バツイチ子持ちは、難しいですよ。

    子育てに余裕が出てきたから、自分の将来の事を考えるようになるんですよね。

    あと、10年もしたら子供が自立する、その時には、自分のお肌なんて枯れ枯れになっていたら・・と思うと、並行して婚活も!
    と思うんですが

    でも、相手にムリに合わせようとか、やってる時点で、時間がムダで、だったら子供とどこかに出かけるほうが、有意義でしょう?

    私も、自分が悲観的になって、全然自分とタイプが違う人とムリに付き合ったり、それで痛い目にも合ったり

    そうするうちに、バカらしくなって、何か他にやること、目標を見つけて頑張るとか、時間を他のことに使うほうが良いと思うんです

    恋愛、結婚だけが、幸せではないし、たまたまこの先に、良い人が現れたら良いけどな~位の程度で過ごすほうが、気が楽だし、楽しく生活できるのではないでしょうか?

    状況は変えられませんから、自分の気の持ちようを変えるしかないと思うんです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございました。
    子育て、
    お節介ですが、高学年ですと、
    中学生のかじり勉強を親子で始めておくと、
    後に勉強も社会面も良いです。始まりを、ママとやったと思う力が、後に響きます。

    状況は変わらないので私も子育てばかりしてます。
    勉学優秀、運動もできるので、友人も多いです。

    私は子離れは考えにくく、子供は友達優先。
    私は、後回しでも私はいつも子どもの味方と子供も分かってます。

    重荷にならないよう、私も自分の世界もちたいなと思ってます。もってねと言われ、気付いたのですが(笑)執着して目ざとくなると成長も妨げます。

    私もバカらしくなったり、時間の無駄と思い、男性にしてもらうだけで、男性になにもしなくなりました。。今は何故か人に尽くしたいです。

    でも、子供と効率?母親として無駄ではない、
    時間のやりくりなど考えると、思考が癖になっていて、うまく動けないです。
    お互い、気を付けて頑張りましょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ