匿名希望さん 女性 34歳
東尾理子さんは34歳で結婚をし、不妊治療に1年以上と400万円をかけてやっと子供を授かったそうです。
正直、41歳ですと自然妊娠は統計から見てもかなり難しいと思います。不妊治療は必須、くらいに考えててください。
不妊治療費の助成金も42歳までですし、開始が40歳を超えていたら回数制限もあります。やはりそれ以上だと妊娠の妊娠見込みが薄くなるからであって…。
お相手の収入が少ないとのことですが、不妊治療にお金をかけられるのでしょうか?産むだけではなく大学受験のときにすでに還暦、その後卒業するまでなんとか預金を切り崩してやりくりしても、夫婦2人の老後の資金(2000万必要と言われています)がすっからかんでは子供に迷惑をかけるだけ…。
もちろん!
42〜3歳でもすんなり妊娠できる人もかなり少数でしょうがいるでしょう。ただ多くの人は不妊治療をしても残念な結果になる年です。私も自身34歳でギリだと思っています。
不妊治療にいくらかけるか、何年頑張るか、もしできなくても夫婦仲良く暮らせるか、という点をよく話し合って、お互い納得の上でご結婚されてください。
個人的には養子縁組も悪くないと思いますよ。私は弟が養子ですが、言われなきゃ忘れてるくらい普通の家族です。なぜか顔も似てると言われますし。一緒に育つと似るんでしょうかね?(笑)