お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    私は朝は野菜ジュースとヨーグルトとフルーツ程度で良いのですが

    結婚したら早起きして朝食とお弁当を作らなきゃいけないかな・・と

    思ったり、夕食も自分だけなら毎日似たようなメニューでいいけど

    相手がいるとなると毎日違う献立を考えなくてはいけないし

    自分はアイロンがけする事はあまりないけど

    旦那さんが会社員なら毎日シャツにアイロンがけしなきゃいけないし

    洗濯物も洗い物(食器類)も2倍になるし・・

    買い物の量だって2倍ですよね。

    潔癖症の旦那さんだと毎日掃除しないと家が汚いとか文句言いそうだし

    まぁ、2倍とまではいかなくても、今よりは増えるのは間違いないですよね。

    もちろん旦那さんが自分の洗濯物は自分で干してくれて

    シャツのアイロンがけも自分でやって

    たまに食器洗ってくれたり、食料品の買い物に付いてきてくれる

    ような人なら良いのですが。

    「共働き希望だけど家事は女の仕事だ」みたいな人なら2倍になると思います。

    専業主婦なら全て妻がやるのが当然ですけど

    共働きなら少しは手伝って欲しいですよね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お相手がいてこその大変さということですよね。

    確かに、1人暮らしだと、料理は似通ってしまうし、
    その他の家事も自分が満足できるレベルまでしかしません。
    誰かと一緒に暮らしたことがない故の悩みなのかなと・・・。

    あ。最近のYシャツは形状記憶タイプが主流ですので、私もあまりアイロンがけしません(笑

    私の場合、
    共働きであろうと専業主婦さんであろうと
    家事は夫婦の共同作業だと思っています。

    お相手に精神的負担をかけずに幸せになるような家事ができれば
    毎日楽しく生活できますよね。
    とは書きつつ・・・、奥さんに「あんたは家事を一切するな!!手間が増えるから」
    とならないように気をつけなくてはとも思います(笑

    ご回答どうもありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ