お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    働かない女性にとっては、
    ・子産み、子育て
    ・(愛情の名の元に)家事に手をかける

    これらをしないと
    人生は長すぎるので時間をもて余す……

    のだそうです。

    だから、男性達がふと冷静になって
    「男が働いてる間、女は一体何をしてるんだ?」
    と疑問を持つと

    感情的、攻撃的になり反論するでしょう

    「子育ても家事も愛情と手をかけなきゃならないの」

    痛いところを突かれたから…(主婦の意味、地位が揺らぎかねない)

    私自身は専業主婦歴が長く、実は家事に時間をかける事が大好きですが

    上記の説にはナルホドなぁ~と思い、
    女性の無意識下の本音なのでは、と思います。

    すみません、長~くなりましたが
    貴方のご質問にお答えすると

    女性が言うより家事はずっと簡単、単純。

    人生の主軸は家族の糧を得るための仕事であり

    共稼ぎであっても夫婦はその合間に身の周りの事は充分、できる。
    美しく整えた部屋も
    美味しいお料理も楽勝です。
    私はお味噌や梅干しも毎年手作りしてます。

    夫婦二人なら、もう、全然楽です。

    但し、自立して優しい、協力的な旦那さんであるなら、です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答者様の内容を見て、

    「なるほどな」と感心してしまいました。

    最近、思うところもありまして、
    「男が働いてる間、女は一体何をしてるんだ?」
    という方に反論する方法は、
    「あんただって、会社で毎日がっつり働いてるわけじゃないでしょ!!」
    と言える気がします。
    女性の社会進出で男性が上手くさぼってるのがばれますよね(笑

    逆に、家事だけに目を向けてしまうと、男性もある程度はするようになったので
    別の考えでご回答者様や他の方が仰る「愛情と手間(質)」になるのかなと・・・。

    ご回答者様は家事が大変お得意そうなので、
    私の質問内容がおまま事レベルでしかないのがちょっと恥ずかしいです。
    お味噌や梅干なんてとても作れません。

    専業主婦さんだろうと共働きであろうとやはり「夫婦二人で楽しく家事」
    ですよね。お互い、頼ることになれずに感謝と愛情を持ってできる夫婦になれたらと思います。

    ご回答どうもありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ