お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  26歳

    私は1番に該当します。
    お相手にも半分程度の年収があるのが理想かなと思っていますが、絶対条件ではありません。

    その大きな要因は現代における不景気の不安です。
    専業主婦もしくはパートを長年している方だと、
    恐らくいざという時家計の手助けにはならないと思います。

    近年の失業率は4%を超えており、
    単純計算で皆1度以上は解雇される計算です。
    私の親や親戚なども年収が半減しており
    定年まで今の年収を保証出来る人はいません。

    年収1000万円以上の方が再就職しても、
    よくて半分かそれ以下の収入になる事は
    目に見えています。

    特に収入を男性に依存しきっている女性からすれば、
    収入減少は何よりの不安でしょうし、
    離婚に繋がる可能性も高いと思うためです。

    つまりお互い稼げる能力があれば、
    リスクヘッジにもなりお金のトラブルによる
    離婚率も減少するのではと個人的に思います。

    また、私の育児家事介護に割ける時間が
    十分にあるというのも理由の1つです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    景気不安と、失業不安、現状で自分自身が育児・家事・介護に割ける時間が 十分にある(したい)という前提の元、
    結婚相手にも『理想』として
    正社員雇用+自身の収入の半分⇅の稼ぎを希望していらっしゃるのですね。
    このご希望は十分に理解出来ます。

    ごめんなさい、個人的には
    パートがいざという時の家計の助けにならないという事と、お互いに正社員フル稼ぎが離婚率減少に繋がるというお考えは、どうしても理解不可能でした。(そういう考えの人も居るのだなと否定はしておりません)

    ご回答いただきまして、有難う御座いました。

    もし宜しければ、同性として
    2、3、を望むような男性の心理にお心当たりや想像はございますでしょうか?
    もしあれば、引き続きご回答いただけますと幸いです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ