お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    私が見た男性が望む大雑把な部類は、

    ●結婚したら専業主婦でもなんでも、奥さんの自由でいい
    ●結婚しても奥さんは正社員で働いて欲しい
    ●結婚したらパート程度で少しは支えて欲しい

    の3種と思ってます。

    単純に、男の稼ぎがいい男性が「奥さんは自由でいいよ」
    と言うかとそうでもない。
    年収高い男性でも自分と同等も求めたりする人もいます。
    多分、男性が育った家庭環境、父母の考えかなと予想します。
    女性に経済力をどの程度負担させるか、
    男としてどうゆう扱いをされたいのか(プライド)
    などがあるんでしょうね。

    私が難しそうな男性・人だなと思うのは、
    女性に同等稼ぎとか、400、500万以上とかですね。
    同等なら家事も育児も同等して欲しい、これって無理でしょう?
    独身時で1人の家事と、家族に対する家事は量・時間が違います。
    毎日外食?惣菜?体壊しますね。
    育児だって、保育園に預ければそれで楽勝?
    熱が出たら引き取り要請、連日体調不良なら誰が看病?
    近くに両親がいないと無理な理想ですね。

    そういう現実を知っていれば、
    男性でも知り合いが結婚、育児してる姿を見れば、
    そうそう女性に最初から負担を望むようなことはないはずです。
    もし自分の娘の彼が結婚前からそんなこという男性なら、
    反対するか、考えを改めさせますね。
    喧嘩、苦労、破綻は目に見えてますから。

    すいませんが、高額収入女性を求めて婚活してる男性は、
    そんなに女性に無理強いするから、
    中年になっても女性から敬遠されるんじゃないですか?
    と言いたくなります。
    奥さん、子どもをリスク、デメリットという思考があるなら、
    ずっと独身で優雅に過ごせばいいのに、と思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    長文にてご回答頂きましてありがとうございます。

    最初に挙げられている3パターンの、この考え方の違いは、ご自身の収入には関係無いのかなと思っています。
    思考パターンのタイプで、何か共通点が見付かるといいなと思うのですが中々難しいですね。


    子育ても家事も、そして女性の仕事にも勿論こだわるという方は、その方なりにそれぞれ理由があるのでしょうが…、結局は自分が経験した事(あるいは今後もすること)の無い事への想像力の欠如なのかなと思います。

    どうも有り難う御座いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ