匿名希望さん 女性 39歳
あのぉ…
「付き合って下さい」より「愛してる」の方が言葉が重いと思うんですが…^^;
勝手な憶測ですが、付き合いも親密に…って
既にキスやセックス等の体の関係があったんじゃ?
なら今更「付き合って下さい」なんて言う方が可笑しいですよね。
言ってしまえば付き合わなくても体の関係を持てる人って認めてる様なものですから。
はっきり「付き合って下さい」と言わない男性も多いけど
何かアクションがあった時(キスされたとかホテルに誘われたとか)に
はっきり聞かない女性も多いですよね。
そのままずるずると流されて後々不安になって苦しむのは自分なのに。
それを時間が経ってしまってから言葉を求め
相手を責めるのは違うでしょう?
“例えば今日は僕の誕生日だか ら、今日のデート代は全てお願いねとかなら解るんです が、”
それを彼に伝えましたか?
言葉を求める人が言葉で伝えないで「察してよ」なんて
これまた可笑しな話だと思うのですが?
確かに誕生日の彼女に代金を出させるのは
ちょっと気が利かない彼氏だなって思いますが
それこそ「今日は私の誕生日だからデート代ヨロシク♪」
って言っておけば良かっただけの話。
何も言わなくてもお互いの気持ちが分かり合える様になるには
3ヶ月じゃまだ早いんじゃないでしょうかね?
ここで愚痴ってないでちゃんと彼と話し合う事をお奨めします。
「あーして!こうして!」と感情的にならないで
「こうしてくれると私は嬉しい♪」と柔らかく伝えてみてはどうですか?
世の男性陣が最も嫌うのは女のヒステリーですから(笑)
同じ意味を伝えるのも言葉の使い方で関係が良くも悪くもなりますよ。