匿名希望さん 女性 44歳
「叱咤して下さい」とのことですが・・・
ご相談内容を拝見しますに、それは「嘘のメアド」ということではなく、「単なるタイプミス」なのではないでしょうか?
お相手が貴女を恋愛対象として見ていたか?となると、「会う話も出ないままに休会」ってことから鑑みても、それは無いかなとは思いますが、少なくとも1ヶ月もの間、仕事や生き方に対する考え方についてメールで語り合った仲でしょ?
単なる冷やかしでそこまでの時間と労力を使うとは思えないし、そんな貴女に対し何故わざわざ嘘のメアドを伝えなきゃならないのですか?解せません。
以前とシステムが変わっていなければ、既にメールのやり取りをしているお相手とは、休会中も変わらずにサイトメール出来るんじゃなかったっけ???
それならお相手にメアドの確認出来ますよねぇ?
システムが変わってしまってそれが出来ないのであれば、お相手のメアドを知る由はもはや無いのでしょうけれど・・・
ただね、最後に、相談者様のご希望通り強いて叱咤するとしたら・・・
前述のように、お相手が貴女を恋愛対象として見ていたか?となると、「それは無い」ってことかしら。
仮に、メアドが嘘ではなく単なるタイプミスであることが判明し、正しいメアドを知ることが出来て、メールのやり取りが再開出来たとしても、現状の「メル友」から「恋人」へと進展できるかは、また別の問題であることをお忘れなく。