お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ももさん  女性  39歳

    全部、不得意!を選択していますし、料理は得意か?と聞かれたら「プロフに記載しているとおり、苦手です。」と答えてます。
    一人暮らしの経験もありますので出来ない訳ではありませんが、質問される男性のほとんどが、料理、掃除、洗濯などが出来る家庭的な女性を希望していて、おまけに共働きに☆有り。

    得意な女性を選んだらフルタイムの共働きでも、サッサと手際良く毎日全部やってくれるんじゃ!って期待感みたいなものを感じてしまい、「出来ない訳じゃ無いけど、好きではありません。」と必ずお答えしています。

    だいたい、得意、不得意の基準なんて決まってませんよね。
    知り合いに調理師免許を持ってる子が二人いるのですが、対照的です。

    一人は、料理することが好きだから!で学校に通い免許を取得。でも、味覚音痴でどんな料理を作っても全て同じ味。(食べられるものだけれど、イタリアンも和食も同じ味。調理師としては失格です。)

    もう一人は、食べてもらうことが好きだから!で調理場の補助で働き、試験を受けて免許を取得。でも、学校で教えてくれるようなプロの料理は全く出来ません。(美味しいって顔を見るのが好きで、安い食材と有り合わせで作ったりすることは上手ですが、味は一定ではありませんので、調理師としては働けません。)

    二人とも、聞いたら料理は得意!って答えてますし、免許を取得してる!っていえば、誰だって料理上手って思いますよ。
    自分基準ですから、期待されすぎない方が楽じゃ無いかと思います

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ