匿名希望さん 男性 41歳
お酒はさまざまな病気との因果関係が明らかになりつつあります。とくに、食道癌の主要な原因がアルコールにあることは有名です。
また、お酒は税率も高く毎月、年間、生涯を通じて大変な出費にもなります。いわゆる、嗜好品です。この点、タバコと一緒です。
そのほか、食事や余暇の際の時間の過ごし方にも影響が出ます。お酒により気分に変化の見られる人もいます。
お酒を毎日飲み、お酒で眠くなる人なら、大切な相談をしたいときもその時間の確保に苦労したりするかも知れません。
貴女がお酒好きで共に楽しめるのなら結構ですが、そうでなければ日々の生活への影響が大き過ぎますので、ほかの方をオススメいたします。