匿名希望さん 女性 41歳
候補の最後の最後で駄目だったから退会するんだと思う、というのは誤りだと思います。
「退会」と表示されるのは、退会した場合だけでなく、相手側が拒否設定した場合も、そのように表示されます。
ですので、お断りされたのと同時に、拒否したのだと思います。
だからと言って、それで不快になる必要もないと思います。
譲れない条件が合わない方なのですから、支障はない筈です。
残念ながら、どのような条件であれ、ブロックする機能はありませんので、難しいですね。
もしご相談者様が、現在の喫煙状況のみを重視する(将来的に禁煙の可能性があっても条件外)なのであれば、
対象にならない喫煙者を片っ端から拒否設定するくらいしか、打つ手はありません。
婚活では喫煙の有無はかなり重要度が高いと思うのですが、検索条件でチェックできないのは痛いですよね…。
私は逆に喫煙者なので、喫煙NGの方に、無駄足踏ませている気がして、申し訳なく思ってます。。