お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • yoshicoさん  女性  40歳

    この話題は、いつも盛り上がってますね!

    どの方のお考えも一理あり、なるほどなあ~と感心しています。

    ご参考になるかわかりませんが私の感じたことを。

    Q&Aを見ててよく思うのは、何だかもともと視点が全然違うのに、統一的な答えがあるかのように話してて、必要ないすれ違いが生じてないかな?と感じます。

    男性は「今これだけあるんだ、2人で頑張れば生活できないかな?」と考えてる人が多いのに対して、
    女性の方は「子どもが成人したときに自分たちがどうなっているか」あるいは「介護が必要になったときに子どもがどうなっているか」を考えてる人が多くありませんか?

    それは、どっちが正しいというのでなく、性格の違いじゃないのかなあ~。
    今を生きるタイプと将来を生きるタイプというか。

    それに、人生の中で何に価値をおくかで、答えもかなり変わってくると思います。
    「家なんて欲しいの?」って人もいるでしょうし、「家は家族の基本でしょ」って人もいるでしょう。
    「子どもは考えてない」って人もいるでしょうし、「子どもをつくらないなら何のために結婚するの?」て人もいるでしょう。
    自分たちが年とったら「子どもは介護してくれる」と思ってる人もそうでない人もいるでしょう。
    子どもには留学くらいさせたいと考える人もいれば、「公立で十分。大学は行きたきゃ自力で行け」って人もいるでしょう。
    これらもやっぱり、みんなが納得する答えってないと思うんですよ。価値観の問題だと。

    なので、「3000万は最低ライン!」「ローンなしの家もちでないと!」という人がいても、それが正しいとか間違ってるとかじゃないと思うんです。だから気にする必要もないかと。
    俺とは/私とはあわないタイプだな、と思って、簡単にスルーしちゃえばもっと楽しく婚活できるんじゃないかなー、と思ってます。

    …まあ、そういう考えで、私はなかなかお相手が見つからないんですけど(笑)でも、少数派だってことは、ぴったりくるお相手が見つかったら、本当に自分にあうお相手だってことだから。簡単に見つからなくてもそれはそれでいいことだ、と…多分、多分ね…。

    ご相談者さまも、素敵なお相手と出会えるといいですね。お互い頑張りましょう(^^)

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    他人はどう見ているかわかりませんが、僕は正解が欲しくてこの相談をしたわけではありません。
    他人の考え方とか姿勢とかを見たかっただけです。
    結局相容れなくて互いを否定しあう結果にもなるんですけど、悪いことだとは思いません。お互いが冷静でいるうちは。
    僕の周りには、子育てには3000万ないと!とか1億1800万貯めないと!という人がいないもので。そういう話は一つの情報としては耳に届いてはいましたけどね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ