匿名希望さん 女性 40歳
世間の平均と比較するのは、適切ではないように思います。
というのは、40歳で独身の男性のうち多くが、その後も独身だと思います。一人で生きていくのならさほどのお金はかかりません。ですからこれから結婚して家庭を持とうとするならば、独身男性の平均と同じなら十分というわけではありません。
また、既婚男性と比べるわけにもいきません。というのは、40歳既婚の人の多くは、家のローンの幾分かは済んでおり、子供もある程度育っているからです。これから全てがかかってくる場合とは事情が異なります。
ではこれから家庭を持とうとする場合いくかかかるのか。
40歳女性の私はおおざっぱに次のように考えています―おそらくこのサイトの女性の大方と同じ考えだと思いますー夫婦の老後に、3千万×2人分。子どもの養育費に3千万×2人分(小さい頃から私立にいかせなければならないような環境で、女の子で、地方から東京の私立理系にいかせる、等の場合はもっとかかるでしょうが、ここではそうしたケースではないとします)。マイホームに3千万。
資産が0で結婚する場合は、定年までの間に、生活費の他に1億5千万を稼ぎ出さなければならないわけです。「資産を作る覚悟はあるのでしょうか?」とのご質問ですが、現実問題として、子どもをもったら妻はせいぜいパートタイムでしか働けないと思うので…(理想的な家事の分担が出来れば別ですが、それはなかなか実現しませんし、年齢的なものもありますし)、妻の収入は期待できません。
夫婦が1000万ずつ用意してのスタートだとしても、マイホームの頭金に1000万くらいはとんでしまいますし、結婚式+生活スタートにかかるお金で、300~500万かかるでしょうから…
その後の貯金が年間100万だと、子どもを持つのはかなり厳しいかと思います。
私の場合は、自分の身の丈にあった方と結婚できれば十分と思っています。収入も貯蓄額も年齢も自分と同じくらいの方で。私の収入は多くありません。貯蓄額は2000万くらいです。
計算した結果、こどもは諦めています。
欲しいけど…。でも、考えようによっては、夫婦2人だけならば共働きできるし、好きな人とのんびり生活していくのも、いいかなと思う。
女性が若かったり子どもが欲しかったりすると、質問者さまの条件だとちょっと厳しいと思いますが、私みたいな女性も少なからずいると思うので…合う人を探せばいいと思いますよ。