匿名希望さん 男性 42歳
「かわいい」という言葉には、男性と女性でニュアンスの捉え方に若干の差異があるように思えます。
男性の思う「かわいい」には、女性の言う「かわいい」と違い、小さいとか華奢だとか、あるいは格下だとか、そういうニュアンスが多く含まれているように思います。
また、男性目線でしか解りませんが、女性が「かわいい」と言った対象に対し、その可愛さを理解しがたいことがあったりもします(例、髑髏とか、必要以上のたくさんのフリルが大きな面積を占めているとか)。
そういう観点から考えて、安易な「かわいい」の連発は考えた方が良いと思いますね。
他の回答者さんの言うように、
「普段は頼りがいがあるのに、可愛いところもあるのね」的なギャップで、可愛い以外の何かとセットで褒める言葉として伝えるのはアリのような気がします。