クベンチュールさん 男性 41歳
残念ですが、慰謝料などを請求されれば、一部成立する可能性が高いと思います。
法テラスなどで相談されても良いですが、同様の結果になると思います。また法テラスでは、相談はできますが、無料で調停や訴訟での対応や書類作成などをしてくれるわけではないので、注意してください。実際に対応をお願いする場合の費用は自費負担で高額になります。
> 彼の性格が凶変して、お金に細かくなり、イライラも私に当たりちらされるようになり、わがままになり、ワケのわからない理屈や理論を並べ、私が分からないとバカ扱いすること、言っていることが、気分で180ど変わる、脅迫メールが送られてきたことでした。
残念ですが、日本の法律ではどれも婚約破棄するには十分な根拠にはならないと思います。特に、お金に細かい、イライラ、わがまま、理屈や理論を並べる、180度意見が変わるなどは、通常の想定内で(婚約破棄するにまで)特別な事由にはならないと判断されるはずです。
同じく「凶変する」「バカ扱いする」「脅迫メール」も根拠には乏しいです。凶変する場合には程度問題になります。暴力を振るうほどかどうかがポイントです。またバカ扱いは、モラハラと認定できる程度かが問題です。脅迫メールは例えば人権を踏みにじるような内容かどうかです。
いずれも、1度や2度ではなく習慣性がなければなりません。
以上がなければ、ご相談者様の根拠不足の心変わり(気持ちが覚めた)が原因による婚約破棄ということになります。婚姻関係を結ぶこと、口約束であっても結婚の約束をすることは、簡単にはその関係を反故にはできません。特に両家への挨拶や式場予約などを行っている場合には、かなりの請求ができます。
> 彼の反撃が怖くてすっきり別れる方法はありますか?
反撃は基本的に金銭的な請求以外はできませんので、ご安心ください。そのためにも、調停など第三者を交えて慰謝料の支払いを前提とした話し合いを持たれると良いでしょう。
それ以外に彼が行動をとることがあれば(ストーカー行為など)、場合によっては警察に届け出ることも可能です。