匿名希望さん 女性 41歳
私はこちら以外に2ヶ所経験がありますが、こういった質問コーナーや日記などがあるほうが少数派な気がします。
確かに時には眉をひそめるような回答やお礼文(内容としてはお礼ではない)もあると思います。
なので「そういう方もいる」という心構えは必要でしょう。 逆にいうと、それさえあれば乗り切れます。
「自分が何を選んだか」という選択に対する覚悟があれば、問題ないと思うのです。
ギスギスしているのが嫌(好きな人は少ないでしょう)であっても、全員に「それを止めろ」という強制力はありません。 でも私たちは「見ない」という選択もできますし、そもそも「こちらのサイトを使わない」という選択もできます。
「見知らぬ誰かの役に立てるかも」
という気持ちで回答したとしても、意図が全く伝わらなくて苦い思いをしたり、貶されて悔しい気持ちになることもあります。
でも「回答すること」を選択したのは自分です。
「ありがとうございました」って言って貰えれば嬉しいですけど、そればっかりじゃないことを分かった上で、回答する覚悟が必要だと思っています。
じゃぁ、どうやったら伝わるのか?って考えるのは、ものすごく勉強になります。
「お見事!」っていう回答される方もいらっしゃるので、そういう方がいらっしゃる事が、とても励みになります。
婚活サイトで何をしてるんだ?って意見もあるかもしれませんが、 婚活って自分を知ること、相手を知ること、世界を知ることだと思います。
何も知らないままで、優しい気持ちでいるのも1つの方法です。
でも個人的には、清濁併せ呑んだ上で、優しい気持ちでいられることのほうが、素敵な事だと思います。
「婚活そのもの」で自分磨きができるので、一石二鳥だと思ってます(笑)