匿名希望さん 女性 29歳
質問者さんの好みの雰囲気ではない、ということですね。
運営のチェックが入ってから反映されるので単なる誹謗なら掲載されませんし、少なくともちゃんと回答になってるものしか載っていないと思いますよ。
質問自体も中高生の恋愛相談のような、年齢からしたらあまりに幼ない内容や、女性にいたっては金、金、金な内容が多いですし、荒れて当然のようなものが多く見受けられます。
厳しい意見や、反対意見をどう捉えるか、でその人の人間性も試されているのではないでしょうか。
そうですよね〜、ですよね〜、同情します、的な明らかに質問や相談ではなく、完全に同意して欲しいだけの人もいますしね。都合悪い回答だけスルーしたり文句言う人もいますしね。
このサイトに限らず、匿名で書き込めるネットなんてこんなものではないでしょうか?物は考えようで、ある意味本音が聞ける場所だと思えば有意義ではないでしょうか?
ひとつの意見だと考えるか、聞く耳持たず「そんな人だから長くここにいる」とバッサリ切ってしまうか、考え方次第だと思います。