お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    私もお断りする時はよっぽど(60代や二十代前半など)の方でない限りは定型文ではない断りの返事をします。
    その際、証明書が少ない、プロフィールの空きが多くイメージが掴めない、そのメッセージの内容ではお返事することができない等の理由を添えると、やる気がある方であれば何らかの対処をしてくださり、お会いすることになったこともありました。

    定型文は言い方はともかく、三十日の制限がとてもあたりが強いように思います。あれがなければ定型文でもいいんですけど…

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます^^
    実体験からのご意見はとても参考になりました。

    やはり思ったことは相手に素直に伝えて、それをきちんと受け止めてもらえる方かどうか見極めることが大事ですね。
    相手を攻撃したり責めるような表現はどうかと思いますが、不安に思うことなどはできるだけ素直に伝えていこうと思います。
    それでダメならご縁がなかったな、ってすっきり諦められる気がします。

    ちなみに私も今はできるだけ自分の言葉でお断りをするようにしてるんですが、サイトに登録してすぐのお申込みラッシュのときは使い方もよく分かってなかったこともあって、定型文でお断りしまくってしまいました。
    30日制限って怖い相手の場合には頼もしい機能ですけど、普通の方に対しては確かにちょっとキツイ感じがしますよね。
    個人的には制限をかけるかどうか選べてもいいのになぁ、と感じます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ