お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私も就業時間は同じようですが、
    私は家賃が高くても職場の近くに住んでいます。
    寝ないとダメなタイプなので。
    8時半始まりですが、起きるのは7時過ぎです。

    結婚すれば家賃も割安になるのだから、もし転職しないならば、お勤め先の近くに引っ越すのもよいのではと思います。

    晩御飯の時間は考えてしまいますよね。
    私は、2人とも遅くなる日は帰りに待ち合わせて一緒に楽しく外食できるようなお相手を探してます。

    お休みがあわないのは、家事の分担という意味ではいいんじゃないでしょうか。こちらが仕事でできないときは彼がやってくれて、彼が仕事でできないときにはこちらがやってあげられるのですから。


    ただ、私の経験では、男性は仕事中心のご自分の生活スタイルを基本的には変えず、家庭の仕事は妻にやってもらうことで軽くしたい、と考えている方が殆どなので…フルタイムの仕事を続けたい女性のお相手探しはとても難しいとは感じています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    同じような勤務状態の女性からのアドバイスありがとうございます。

    2人で暮らすなら家賃も割安になるので、引越しも考えられるかもしれませんね。
    夕飯の時間が一番気になるところです。
    もっと過酷な労働条件の時にも仲良く同棲していたこともあるのでできないことはないのだと思うのですが、やはりお相手の理解がどこまで得られるかですね。
    私は食事以外の家事はお休みの日にまとめてとかで良ければあまり分担したいとは思っていなくて、できれば自分でやりたいのですが、あまり細かく家事に完璧を求められるのであれば難しいかなと感じます。
    私も状況によって外で食事したり、柔軟なお相手を探したいと思います。

    結婚後はできれば独立して家事や育児などをしながら家で仕事をするのが理想です。
    そうすると、収入も安定しないので、旦那さんの収入で暮らして私の収入はプラスαと考えてもらえるようなお相手でないと難しいです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ