お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • サラリーさん  男性  41歳

    今の大卒30代は、氷河期で、バブルは完全に崩壊したあとですね。むしろ、大変に厳しい世界を勝ち抜いてきた方々だと思います。ついでに、親世代はバブル期の方々でも、その子どもは直接関係がないと思います。

    私は、年収の議論というより、資産の議論となっているところが新しく、見ものだと思っていますよ。年収は過去のもので来年以降、将来を保証するものではないですよね。しかも、定年までの期間でしかなく、老後以降は無関係。さらに、年収が多ければ課税も多く、今後はより課税額が増えるかもしれない。年収だったら子どもが小さいうちに夫が死んだらそれまで。

    その点、資産は現実的です。上の問題をすべて補うことができる。かつ、その方の性格も分かりますよね。年収が高くても出費が多く遊び人は困るという。
    一億以上というのもよく分かります。下手な高収入より大切なのでしょう。毎年500万円貯めても20年かかる数字ですから。

    それでご質問ですが、直接的に資産額や年収の希望を書いている方は少ないです。しかし、希望年収はお相手に望むことという欄から、だいたいは分かるようになっています。結構な額を希望される方が多いですが、それでも控えめに申告されている方が多いようですね。

    ただ、やはり資産重視の傾向はよく見られます。プロフィールで記載される方は少ないですが、それとなく見ているように思います。上の理由にもある通り、健康にも不安を抱え始めるアラフォー男性なら仕方が無いのでしょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ