パラダイス銀河系さん 女性 37歳
>ご相談者様は奢ってもらって当然だと思っていないし、
本当にそうであるならば、この手の相談スレッドを立てたりはしません。「当然」とは思わないが「奢って欲しい」など都合の良い主張は通りませんよ。
>お互いが惹かれあっているのに、なぜ毎回割り勘なのか引っかかるんですよね。年齢も上、高収入、実家暮らしなわけですし。
お互いが惹かれ合うのであれば、負担は対等にすべきなのが筋というものですね。どなたかも書いておられますが、お相手の環境やふところ具合で、自分の消費した食事を払わなくて良いなどと都合の良いルールはありません。
>その気持ち分かります!男性って、好きな女性に嫌われたくないし、いっぱい逢って欲しいから女性の負担を少しでも軽くしてあげたいと思うのではないでしょうか。
それは「自分だけがかわいい」エゴイストの主張。女性だって、好きな男性が自分と会うために(2倍もの!)負担をかけたくないと思うのではないでしょうか?それぞれが出せば痛みも半分ですよ。それを相手にすべて負わせるなんて…。
>もしくは、1人500円位のカフェに行かれて、支払をどうされるのか様子をみられてはいかがでしょうか?
>そこでも割り勘だったら。。。私だったら諦めますね。
かなりのケチか、遊び目的なので女性にお金をかけたくない人の可能性が出てきますから。
それすら(500円すら)ご自身で払いたくないって、どれだけ(貴女が)ケチなのでしょうか?(笑)
>あと、割り勘主義の女性って、男性にとってすごく都合がいいでしょうね。お金をかけなくても女性と付き合えるんですから。
いいえ。どの男性も自分の分は負担するでしょうから、交際にはお金がかかります。そこから、お相手の男性に2倍の負担を課す理由にはなりません。
むしろ、「奢って欲しい女性は、すごく都合がいいでしょうね。お金を一切かけなくても男性と付き合えるんですから。」が正しいです。