お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • オケンピーさん  女性  44歳

    ご相談、遅ればせながら拝見しました。回答者さん達へのお礼文も。

    そして感じました。『どこまで目を瞑るべきなのでしょうか?』と相談していますが、自分の中ではとっくに答えを出しているんだと。

    お礼文の中で、貴女自身キッパリと断言されてますよね?
    >好きなら許せることと言いましたが、やはりこういう方はそもそも好きにならないです
    ・・・と。
    「好きにならない」と分かり切っている人と、今後付き合う訳がありませんよね?
    つまり目を瞑る気なんてさらさら無かった訳でしょ?
    でしたら、こんなところでお相手の悪口を言いふらしていないで、早々に別れてさしあげたらいかがですか?

    次にいい出会いを迎えるためには、後を濁さないことだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。

    確かに私の中で答えを既に持っていたことですね。
    この質問自体、この男性と別れた方がいいかというものではなく、既に終わらせた後にどうだったのかという趣旨のものですしね。

    しかし、自分でも自分の中に持っている答えがよくわからなくなったり、それに気がつかなかったり、自信がなくなったりすることってありませんか?
    質問をした時点では、自分でもよくわかっていなかったのです。
    それが、皆様からご回答いただき、それに対して「そうそう、そういうことなの!」と激しく同意したくなったり、ムキになって反論したくなったりということをしているうちにぼんやりしていたものの輪郭が浮かび上がってきて自分で認識できるようになったことです。

    この質問文と22番目の回答欄まで一気に読めばそう感じると思いますが、ここにくるまでにそういった流れがあります。
    単なる質問であれば答えを聞いておしまいですが、相談ってそういうためにするのではないかなと思います。

    自分のことなのにわからないのか?と言う方もいらっしゃいますが、そういう人って迷ったり悩んだりすることないのかな?と思いますし、そんな鉄の心を持っていない私は、自分でもよくわからなくなってしまったので、こうして相談しているんですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ