お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • KOさん  男性  42歳

    再度失礼します。

    せっかくなので、「難しい」を、ちょっと検索してみました。




    -----

    ●広辞苑によれば、
    「むずかしい」
    「むづかしい」
    「むつかしい」
    のどれも許しています。

    -----

    だそうですが、

    -----

    現代仮名遣いでは「むづかしい」と書くのは誤り

    -----

    なのだそうです。

    また、由来ですが、

    -----

    語源的には、古くから長く「むつかし」が用いられてきたが、江戸期に「むづかし」と濁音化し、その口語「むづかしい」が、現代仮名遣いの施行により「むずかしい」
    と書くようになった、ということです。

    -----

    だそうです。

    勉強不足でした。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    お調べいただき、ご親切にありがとうございます。

    むつかしいは、変換もできるのです。
    なので、地方とも思いました。しかし、
    全体的に地方だから。ではないのです。

    私が書いたメールも、読み間違えたみたいで、
    意味が変わりました。
    そこに疑問もたず、そのまま返信いただきました。
    私が、そんなこと言うはずないじゃない?
    書いたとして、疑問もって、読みなおしてくれないのかな?と、思いました。

    なんだろ?なんでもいいや、合わせとこ。
    返信も、そんな軽い気持ちなのでしょうか?

    でも、わざと間違えるには苦痛でしょうし、
    本当に素で間違えてるなら、仕事どうしているのでしょう。仕事の専門用語だけ間違えなければいいのでしょうか?そんな上司いますか?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ