お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    あなたが彼の家に合わせる覚悟がないと、無理です。
    いつまで彼に守ってもらおうと思っているんですか?
    結婚は、個人と個人の結び付きではありません。家族と家族の結び付きです。
    面倒だから、嫌な思いしたくないからと、彼の家族に向き合わず、彼と結婚したんだから、彼の家族は知らない、でも、彼には私と私の家族を大切にしてほしいなんて、都合のいい話うまくいくと思いますか?
    あなたのように、個人と個人の結び付きだから、家族とのやり取りなんてしたくないなんて考え方をしている方が、結局核家族を増やし、家族をバラバラにし、親おやの孤独死を増やしています。
    その考えのままでは、間違いなく離婚になってしまいます。
    大好きな彼と彼の家族だから、大切にしたい、ちゃんと支えていきたい、守っていきたい、守らなきゃって気持ちに変えていかないと、結婚生活はいずれ必ず破綻します。
    子どもにも、わがさえよければ他の家族なんてないがしろにしていいって姿勢を見せることになります。それがどういうことか分かりますか?
    あなた方が、親になり、祖父母になり、死ぬときになっても、きちんと子どもに看取ってもらえず、孤独死する可能性が高くなります。私達さえよければいいの考え方が、今の希薄な家族関係を生み、孤独死を増やし、色々な問題を増やしています。
    彼は、あなたを守らなきゃって、支えなきゃって頑張ろうとしています。あなたも、守ってもらいたい、支えてもらいたい、わかってもらいたい、ではなく、
    彼の家族を守っていかなきゃ、妻として支えなきゃって気持ちに変えていかないといけません。
    彼と結婚するのではなく、彼と彼の家族と結婚するんです。彼はあなたやあなたの家族を分かろうとしているなら、あなたも彼の家族を分かろうと努めないといけません。でないとお分かりのように続きません。
    覚悟がないなら、彼との結婚はやめた方がいいです。
    あなたのような考え方で、破綻した家族や夫婦たくさん見てきました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ