匿名希望さん 女性 44歳
はっきり申し上げると、その男性はモラルハラスメントを平気でするような人だと思います。そのような男性とたとえ結婚したとしても、不幸な結婚生活に疲れ果てて、離婚したくなりそうです。婚活ブログで読んだことがあります、そういう男性。役員クラスで一緒に海外赴任したものの、モラハラの毎日に耐えかねて数ヶ月で離婚交渉。パスポートも生活費も男性が管理していて、思うように動けないとも。
今まで婚活していて役員クラスの男性とも何人かお会いしましたが、そこまで自己中心的な人はいませんでしたよ。ただ、お仕事に忙殺されている人が自己中心的になりがちなのは共通していますね。自分が気が向いたときに電話してきて、こちらが出られずにすぐかけ直しても電話に出ずメール連絡もろくによこさない人がいました。自分が気が向いたときに連絡して、それにいつも答えられるようでないとイヤみたいですね。
そのような男性は、お仕事がいくらできても、下で働く人たちが苦労してそうですし、そのような人と幸せな結婚生活が送れるとは思えません。私ならさよならします。
本当にできる男性は、そのような物言いはしません。忙しくても、こちらのことを気遣ってくださるものですし、短時間でも楽しいデートをしようと工夫してくださるものです。
一見、仕事ができて条件がよさそうに見えても、結婚相手とはこれから数十年間を共に過ごすのですから、思いやりの心をどんなときももっていらっしゃる方とでないと幸せな結婚は難しいと思います。