匿名希望さん 女性 44歳
疲れた顔は、たままたお仕事などで疲れている可能性もありますからやむを得ないかもしれないですね。でも、ため息を人前でつくのは無遠慮だなという印象を受けました。
なんでも「そーだよね」だけでは会話がつまらなくなってしまいそうですね。私だったら、お互いに、同じ意見のときも、ちがう意見のときも、ああだこうだと話せる人、そして、知らないことは知らない、ということも気軽に言い合える人がいいです。知らなかったけれど、それ、おもしろそうだね、とか、知らなかったし、正直あんまり興味ないけど、あなたが興味持っているんならもうちょっと知りたいな、という態度がない人とは長続きしないような気がします。
それと、まだ1、2度しかお会いしていないのに下ネタがあるのもちょっと気になります。気にならない程度なら気にしなくてもいいかもしれませんが。
もしかしたら、お相手の方は、新しい女性とお会いするところまではいくものの、振られてしまうことが相次いでいて、婚活に疲れ切ってしまっていてお疲れ顔になってしまうのかもしれませんね。
既に違和感がおありだとのことですから、ご自分の直感を信じてみてはいかがでしょうか?直感はかなり当たっていると思いますよ。私もこの歳なので、できるだけ許容範囲を広げてお相手のいいところを見るようにしようと努めていまして、不安を抱きつつも3度以上お会いしてみたこともありますが、「もしかしたら~なのかな?」「まさかとは思うけど~」と感じたことがいつも当たっていて、結果的には時間の無駄をしてしまいました。自分の直感をもっと信じたほうがいい、ということを学んだという意味では、無駄ばかりでもなかった、と思うようにしています。参考になれば幸いです。