匿名希望さん 男性 47歳
少しご自分の書かれていることに矛盾があることに気がついてください。
>私が稼ぐしかないと言う話もあるかもしれませんが
旦那さんが定年後は貴女の稼ぎと年金でどうにかしようとは思いませんか?
>女はどうしても子育てで妊娠出産
>また、子供が熱を出して保育園に行けない時など
>突然休まなくてはいけないなど
定年後ですから、旦那さんが家に居ます。
旦那に専業主夫をやってもらいましょう。
>今の仕事をそのまま続けていける気がしません。
なぜ今の仕事に固執するんでしょうか?
別に年収の安い仕事でも良いのでは?年収で200~300稼げば旦那さんの年金とあわせて世帯年収は500万ほどになりませんか?500万なら平均的な収入ですよね。
>会議や商談があるのに、子供がとか、言ってられないですし、
>そんなことをしてたら迷惑にしかなりません。
旦那さんが家に居ますので、休む必要はありませんが。
貴女の前提は全て、自分が今の仕事をやめたくない。やめるのならば専業主婦で共働きは絶対にしないと思っているとしか読めないのですが、違いますか?