匿名希望さん 女性 48歳
一部の資産家や医師等の様に、定年を気にしないで済む経済力がある人以外は、感情だけで言っていると思います。
女性は、結婚した後の将来については、理論的にしっかりと考えますが、男性は女性に比べて、しっかりとした将来を考えていない人が多いと思います。
一般的に、サラリーマンの年収のピークは、50歳前後て、その後は、減る事はあっても増える事はないと言われています。
65歳定年になっても、現状では収入は激減しますから、40代半ば以上で子供を望む男性の殆どは、将来の展望を考えていないか、妻に依存する事を考えていると思います。
私は、父親が40近くの時の子供です。
私が生まれた時は、父親は定年を気にしなくて良い立場でしたが、会社倒産の憂き目にあい、若い母はかなりの苦労を強いられましたし、長女の私もかなり苦労しました。
50歳以上では、転職も難しかったですから、私達兄弟を大学迄行かせてくれたのは、母が必死に働いてくれたお陰です。
だから私は、年齢を考えずに子供を望む男性は、無責任だと思います。
まぁ、きちんとした将来の展望を考えて子供を望む男性なら、40前に結婚しているでしょうね。