お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    回答者さんへのお礼の文章を拝見していてとても理解ある方だと感じましたので、お互いの気持ちをもう少し話し合えば歩み寄れるような気がしました。
    病気が結婚したい、子供がほしいと思うきっかけになったのかもしれませんが、それはあくまできっかけに過ぎず、心から伴侶を持ち、子供がほしいと今望んでいる。
    もしその方を大切に思えるのなら、その方の思いを受け入れてあげてほしいなと思います。
    出産は年齢的に厳しいことを相手の方が理解してくださり、それでも結婚を考えてくださるならいかがですか?
    相手の方のご病気が再発し、その看病と・・と今は思われるかもしれませんが、その方とのお子さんが授かれたなら、その苦労も、受け入れられるのではないかと思います。

    もし、そのような気持ちになれて相手の方に伝えた後も、精神的に振り回され不安定に感じる場合は、相手の方が真剣に向き合ってくださらないか、もしくは根本的なところでその方と合わないのかもしれません。

    もし、お相手の方との結婚を心から望まれているなら、今の気持ちを正直に伝えてみてはいかがでしょうか?
    本気で考えてくださる方なら、納得のいくお返事をいただけると思いますし、ご自身のお気持ちも定まるかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    今まで子供の件で、彼とはたくさん話し合ってきたのですがお互いゆずれない部分が歩み寄れず…、ここまで来てしまいました。彼の術後の身体の事情で、子供が欲しいなら、私に不妊治療が必須なのでそれも含めて受け止められません…。

    他にも連絡がマメでないところや、他の女性との交流も頻繁に窺わせるような言動があり、真剣に向き合ってくれてないと感じます…。

    根本的な部分でやはり合わないのかもしれません…。
    やはり、安心させてくれる言葉や態度を示してくれない人は結婚相手に向かないですよね…。
    彼が年上なので、真剣だと思ってましたが違うのかもしれません。

    もし別離したとしても、他に、真剣で真面目で誠実な人が見つかるのか憂鬱になっています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ