ももさん 女性 39歳
みなさんが仰っておられますが、ご質問者様の年齢なら、わざわざバツ有りを選ばれなくても…
しかも子供三人なんて…
養育費は子供の年齢にもよりますが、だいたい一人につき2万円くらいだと思いますので、三人子供がいれば単純に月5、6万は支払うことになっているはずです。
この額を質問者様はどうお考えになるか分かりませんが、よほど高収入の男性で無い限り、この養育費ってかなりの負担だと思いますが。
酷い場合、自分だけでは払えないから再婚相手に働いてもらって、そのお金で養育費を工面するなんてのも聞きます。
ときどき、全く払ってないから心配しないで!なんて堂々と言われる人もいますけど、こんな男性と自分が子連れで離婚になった時のことを考えたら、めちゃくちゃ心配します。だって、払わないよ!って宣言してるようなものですからね。
相続について
離婚していれば、前妻に相続権は発生しませんが、法律上、亡くなった人の子供であれば平等です。
基本は妻が二分の一。残り二分の一を子供の数で平等に割りますので、前妻との子供であっても平等です。