お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • オケンピーさん  女性  44歳

    条件(年収・学歴・職業etc)重視、見た目重視、内面重視、恋愛・相性重視・・・と、まぁ、何を最重要視するかは人それぞれですけど、
    そんなことを、会う前から、いちいち宣言するから変なことになるんだと思うのですよ。
    そんなことは宣言せずとも、会ってみて、両者がそれぞれ自分の価値観で勝手に相手を判断すればよいこと。
    そして両者が「また会ってみたい」と思えれば次に繋がる訳だし、それが度重なって「お付き合いしましょう」になるんじゃないんですか?
    とっかかりは何重視であっても、結局は「お付き合い=恋愛」に発展しなければ「結婚」には辿り着けない訳だし、そこでお互いの「相性」を見極めることになる訳でしょう?
    だったら、いちいち会う前から「恋愛・相性重視」を強調する必要なんて全然無いじゃないですか。
    それを、あえて男性が強調するから、女性は変な違和感を感じてしまうのですよね。
    相談者さんのお気持ちよ~く解ります。
    でも、どうでしょう?
    前述のように、いざ「お付き合いしましょう」になった時、男性がハッキリと「結婚を前提に」と言ってくれたなら・・・「体目的」とは思わないのでは?(つまりその時に相手を見極めればいい)
    そしてもし、それでもなお心配なんだったら、自分の中で「体の相性だけは結婚が決まってから!」と決め、それ以外の相性を確かめ合ったらいいのですよ。
    自分の中に確固たる信念があれば、会う前のメールで言葉の彩に一喜一憂惑わされることはありません。
    私は、良くも悪くも会ってからが見極めのスタートだと思っています。
    (言うまでもなく、メールの段階で具体的な下ネタなどを振ってくるような輩は論外ですが)

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました。
    なんだかすがすがしい気持ちになります。
    実は会って心理的にダメージを受けたことがあるので(会わないと出会えないしはじまらないというのもありますが)会う前に慎重になってしまう自分もいます。
    皆様のご意見を参考にさせていただきます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ