お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    度々すみません(^_^;)

    1番目の方への返信読みました。
    相談者様がある程度文章をまとめていると思いますので、お相手の方の意図がどこまで現れているかはわかりませんが、視点次第ではどちらにも受け取れる文章ですよね。

    「結婚には相性が一番重要なので、早い段階で近いうちに会ってまずは嫌じゃなかったらすぐに付き合ってみて、」

    この部分で不審に思われたと思います。
    早いうちに会ってすぐに付き合おうなんて言われれば怪しさ全開ですよね。

    お相手の方はここまでダイレクトにおっしゃったのでしょうか?
    その辺のやり取り次第で後半の方の文章の印象がだいぶ変わってくると思います。

    「そこから恋愛をして、その先に相手が結婚を考えるかどうか判断したいみたいな感じでした」

    との事ですが、そこを読む分には「早い段階で近いうちに会ってみて、お互いが嫌でなければ交際を始めて、デートを重ねていくうちに恋愛に発展して結婚に繋がれば良いなー」というニュアンスにも読めると思ってしまいます。

    お相手の方とのやりとりがもう少し詳しくわかると回答される方も推理しやすくなると思います。

    「そこから恋愛をして」って事はすぐに恋愛関係ではなく恋愛に発展するまでもう一段階踏んでからってニュアンスが含まれていそうな気がしています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    具体的に書くと自分のことだとわかってしまうかなぁと思ってまとめてしまったのですが・・・
    真剣に悩んでしまったので相手の方に自分だとわかっても仕方ないことだと思いますし、回答者さんにも内容がわかりづらかったですね。きちんと伝えますね。

    そうなんですよね。どっちともとれるような気がして、真剣な方だとしたら申し訳なかったなぁという気持ちがあるのですが、正直わからなくなってしまい相談させていただきました。

    まずその方はひとつ年下の方なのですね。婚歴もなしです。年下からのお申し込みにちょっと疑問&不安があったのです(婚活市場での自分の価値はわかっているつもりです)
    相手の方に結婚観をきいたところ、結婚にあせっていない、相性がいいかたを求めている、恋愛の延長線上に結婚というお答えでした。
    なので、恋愛がしたいのであれば私では難しいです、とお答えして一度お断りしました。
    その後またお返事がきて、自分にとっては恋愛=結婚、恋愛したい=結婚したいです。あなたは恋愛しないで結婚てなるんですか?ここでメールしていてもわからなくなるので、近いうちにお会いしませんか?嫌でなければ付き合いませんか?少なくとも2-3ヶ月付き合ってみて結婚かどうかきめませんか?とのことでした。最初いただいたメールでは女性の方は不安でしょうからメールはゆっくりでいいですよとのことでした。
    なんだか自分は不安でいっぱいになり、流れ的にもおかしいなーと思い再度お断りしたんです。
    ご理解いただけましたでしょうか?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ