くまもんラブさん 女性 31歳
はじめまして。
お気持ちわかります!
ひとの悩みだからこそ
ポジティブな発言をしますが
自分のこととなると
恋愛は私も結構悩みます(笑)
だから、自分の中で
決めていることがあって。
『過去の失敗は反省しても、後悔はしない』
『思い込みをしない(=相手の意思を確認する)』って。
婚活も含め
痛いおもいをしたことや
やってしまったことは
後戻りできません。
だから、反省して
学んだことを繰り返さないようにするんです。
素直になることや
信じることは
とても良いことだし
あなたさまの長所でもあります。
だけど
気をつけたほうがいいことも
ありますよね。
私も似ているかもです。
そういうときは
事実だけを見るようにしています。
厳しい話ですが
推測だけで相手を誤解してしまうほうが嫌なので
確認しないと信じません(笑)
例えば、
年齢や勤務先が不安なら
今後疑いたくないから
免許証と保険証を
みせあいこしませんか?と
相手に素直に聞いてみて
見せてもらうとか。
私は勇気を出して
こないだ伝えたら
身分証はいつでも持参しているからお見せできますよ、
と快諾してもらいました。
それだけじゃなく
何か不安なことがあったかなと
心配してくれました。
そうはいっても
伝えられるお相手
そうでない相手と
色々いると思います。
疑ってるなんて
思われたくないし
嫌われるのも怖いですよね。
でも、きっと
あなたさまと向き合いたいと
真剣に考えている方なら
一緒に問題を解決しようと
してくれます。
そうではなく
真逆の方向をみて
不安を増長させる方は
仮にお付き合いできても
相性があってないから
後悔するし、辛いと思います。
こういう大事な話ができるかも
フィーリングの1つかなと
思います。
あんまり自己嫌悪にならず
ご自分を大事にしましょう!
誰でもダメなところの
1つや2つはありますよ。
抱え込んで言わないだけです。
あと、
都合の良い女になってはダメです…。
嫌われたくなくて
相手の顔色ばかりみて
相手にあわせすぎてませんか?やりすぎると
相手はワガママになり
あなたを大事にしなくなるんです(つまり逆効果)。
私の経験談になりますが
嫌なことはいや
私はこう思うと
ちゃんと伝えることができれば
自然と都合の良い女から
卒業できました。
相手にも都合はあるけど
自分にも都合はあるんです。
自分の全てを彼に注ぐのは
やめましょうね(^-^)
私は相談を読んで
本当に幸せになって欲しいと
思いますし、ここに相談して
自ら変えていこうとしているのも一歩踏み出しています。
努力することで
必ず良い方向に向かいます。
言葉は言霊なので
ネガティブになりかけたら
プラスに唱えなおして
強運と良縁を引き寄せましょう!(笑)
長文失礼しました。