お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 甘酒好きさん  女性  46歳

    私も結婚相談所や紹介会社登録あちこちして来ました。はっきり申し上げます。貴方様が考えてるそのプランは見合い相手様と3回目以降にお会いする時にお相手様と相談の上に決め手くださいね?初回もしくは2回目までは、待ち合わせの相談所又はオフィスでの近場に徒歩10分以内で行けるコーヒー店又はホテルのラウンジでお茶又はちょっと高めの喫茶店などが妥当です。まず結婚相談所と紹介会社での仕組みが少し違います。紹介会社だと単に自分から相談するアドバイザーがいるだけで、二人のペースで自由恋愛になります。相談所の場合はその所によりますが、付き合いしてから3か月以内はh禁止と罰則ありの所があります。まず初回お会いし全体の雰囲気を感じとり、容姿は許容範囲内かをみる。次に仕草や話し方をみて更に一番重要視してること~これだけは絶対に譲れない内容等をお互いに聞いてみる。それがokで次回会ってもよいかを返事します。そして3回目まで会ってるうちに、結婚生活や仕事やスタイルや趣味に将来性の内容を話しokかどうかを判断し,お付き合いするかを返事します。それからデートをしながらお相手様の人柄や価値観や考え方など~結婚相手として一緒に人生歩いていきたいかを判断して行きます。一月ごとにアドバイザーに報告や相談をします。大体半年位までに、この相手と結婚するかどうかを決める訳です。最短で一月で結婚を決めるカップルもいて成婚料金を払って退会し,両親に挨拶しにいき結婚準備をして行きます。大体半年位で準備して~挙式入籍~新婚旅行~新居引っ越しが多い見たいですよ。相談所では最短で一月後最長で一年後に入籍するのが一般的みたい。但し見合い一回で決める人は少なく、私の友人は50人目で決めたそうで、私も二回目までには,ほとんどお断りしたり、されたりが、多かったですね。又メキシコ料理は人により好き嫌いがあるようなので、相手に確認するほうがよく,誕生日やプロポーズなど特別な日には,少しおしゃれなレストランで食事するのはよいのでしょうが、毎回レストランばかりいってたら結婚後の生活どうなのか心配になりませんか?私の場合はお付き合いをするまでは、割り勘主義にしております。でもお付き合いしてからも割り勘になってたので、結婚する前にお断りしました。二人のお付き合いに,こうではなくてはありませんが、結婚後私を大事にしてくれるかどうか?本質を見極めて行きますよ。参考まで

  • むがさんからのお礼

    まずは貴重なご意見をありがとうございます。

    大変、申し訳ないのですが正直、賛同は出来ません。

    恋愛、結婚ってそんなドライなものでしょうか?言葉では表現出来ない人として心の柔らかい部分が欠如している様に感じます。

    割り勘主義と申されるのも悪くありませんが人には『建て前』とい言葉がある様に男女問わず、人に対しての気遣いというものが必要だと思います。男性側でも言えることですが本当は割り勘主義なんだけど、最初のコンタクトではどんな女性であっても『建て前』としてご馳走するのが多いと思いますし、女性からみれば『建て前』としてかも知れないけど、その好意は暗黙の了解として受け入れるべきだと思います。

    その上で自分の主義を提案すべきではないでしょうか?

    最初から割り勘主義だからって会計時に割って入られたら普通の男性なら脈ナシと捉えるのと同時に嫌な思いをすると思います。

    心理学的に申し上げると人は他人→知人→友人→恋人と連鎖されるそうです。
    まずはファーストコンタクトとして次に会って貰えることが出来るか、他人から知人に進み知人から友人に進み行く末は恋愛、結婚を考えられる人なのかを時間と会う回数に合わせ判断すべきだと思っています。

    また、場所は記載していなかったのですが待ち合わせ場所より両方とも徒歩5分以内です。
    個室と申しましても今のカフェ、ダイニングは個室もある様なので、時期的に混雑も予想されるので、そちらを予約してみました。

    最後にアドバイザーの意見を鵜呑みにする訳ではありませんが、回答者様とは真反対の事を言われました。

    ただ、回答者様の様な方もいるという事は胸に秘めて活動をしたいと思います。

    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ