匿名希望さん 女性 41歳
僭越ながら…
ご相談は毎回「すごく困ってる」の36歳女性の方ですよね?
お礼回答は、まず意に沿わないものに反論や文句。
優しい回答してくれた方には一言。
長い文章で書かれたものには無回答。
回答受付は締め切らずに放置。
それが悪いとか言うつもりはありません(どう使うかは自由です、回答した側の人からは失礼な人だと思われますが)
前回指摘されたので、今回は名前つけて相談したのでしょうけれど、ご相談者様のような文章を書かれる方はとても珍しいので(以前に海外にいたという文も読んだ気がしますが、勘違いでしたらすみません)読んだ方にはわかってしまうと思いますよ?
ご相談者様くらい特徴的な文章だと、プロフの自己紹介文とかメールの文章から、特定されてしまうのではないかと思うのです。
もし、今やりとりされている方に、このご相談文を見られたら、恥ずかしくないのかが心配です。
今やりとりしてる方でなくても、今後やりとりする方から「あ!あの人か!」って悪い意味で思われてしまう可能性も否めません。
今のご相談者様の文章は、それくらい特徴的だという自覚を持って頂ければ幸いです。
41歳男性さん
やり過ぎだと思います(笑)