匿名希望さん 女性 42歳
こんにちは。
最初読んで「?」と思い
二回目に「そうですよね!」と膝を打ちました。
感性で書かれているような文章、女性なら何となくでも理解するのですよね
本題ですが、おっしゃる通りと思いました。
こちらでは男女ともに…
色々お膳立てしてあって
幸せだけ享受できる結婚を望んでるようにすら感じます。
若く結婚した人は
とにかく「この人と一緒にいたい」と
言葉は悪いですがエイヤっと結婚してしまい
もちろん結婚後色々苦労がありますが
「この人と一緒に‥」と強く誓った気持ちが作用して乗り越えるように思います。
私がそうでした。結婚願望ゼロでしたが二十歳ちょっとで、
「いつも笑わせてくれるから、ずっといてほしいな。」
と一緒になりました。
冷静な気持ちで、
将来性は…?
同居の可能性は…?
貧乏ゆすり激しい…
など計算してたらなかなか決められなかったかもしれません。
もちろん、心身の健康や人間性は信頼できると直感したうえでのことですが。
勢いで結婚して、後破綻…も考えられますが
幸せに続いているご夫婦も聞くと私と同じような理由で決めたりしています。
わたし自身は夫を幸せにできなかった(若くして鬼籍に入れてしまった)不甲斐ない妻だったので
説得力ゼロかもしれませんが……