お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 通りすがりの人さん  男性  37歳

    僕も相談者さんと同じように「いいね」をしてくれた人に「いいね」を返したら、逆にメールが来て、やり取りが始まったことがあります。

    相談者さんは何も悪くないです。「いいね」は、共感したとか、お礼の意味で本来はあるんじゃないかと思います。
    僕の個人的な意見です。

    相談者さんも「いいね」してくれたお礼のつもりでしたんですよね?
    その純粋な気持ちを踏みにじるような行為が許せないですね。
    しかも自分からしといて、「いいね」返しがあるかもという予測も出来ない浅い思考の人間ですよ、その人。

    自分のタイプではないからって、拒否設定までする心の狭い行動がよく出来るなと、呆れてます。

    僕は嬉しいですがね。
    だから、相談者さんもそんなに落ち込まなくてよいと思います。

    サイトの機能です。使うのも使わないのも自由です。
    そんな輩のために、相談者さんが気を使うことないです。
    「つぶやき」も「日記」も「いいね」もどんどん使っていきましょう。

    これも婚活の一環です。アピールして何が悪いのかと。アピールしてなんぼの世界です。

    相談者さんの婚活、上手くいくと良いですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    通りすがりの人さんこんばんは。

    ほんとうに残念なことでした。
    純粋な「いいね!」だったのといくら「いいね!」といえども
    受け手の気持ちを配慮していました。

    とらえ方によってはお相手を驚かせてしまうような
    すごく年下、20代~30代などへのいいね!はひかえる
    こともあります。

    そのような中での慎重な「いいね!」だったのです。

    ですが、いままで通り「いいね!」をしようと思います。
    ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ