匿名希望さん 女性 52歳
でもご自分のストライクゾーンが
それほど狭いなら、なかなか相手は見つからないと
覚悟しないとやってられないのではないですか。
(だからここで質問されているのでしょうけど)
私は自分から好きな方に尽くすタイプではなく、
自分を好きなって大事にしてくれる方の中から
好きになれるかな・・って人を選んでいます。
相手が自分を好きで大事にしてくれれば、
こちらも悪い気はしないし、人ってお付き合いするうちに
いい面がわかってきて、好きだなぁって思うことも
多々あります(逆に、最初に好きだと思っていても
お付き合いするうちに、イヤなヤツだと感じることもありますが)
誰でも好きになって結婚するんだと思いますよ(笑)
でも、好きの基準がみんな違うんだと思います。
お金を持っているから好き、個性的だから好き、
自分のようなものでも好きになってくれるから好き・・
あなたのように性格的なところで好きの基準を決める方もいます。
でも、好きでないタイプだと絶対に無理なのなら
(そもそも、私に好きなタイプって特にないんですよね・・
イヤなタイプを除いたすべてのタイプはOKです)
無理な人からのアプローチは退けて、
自分から好きなタイプにアプローチしていくしかないですよね・・・
または、自分が好きな方が好きなタイプになるよう努力して、
好きな方からアプローチがくるような女性になることですかね・・・
ただ、自分を求めている人と自分が求めている人が違うっていうのは
ご自分をよく知っておられないのかな・・・って気もします。
よく、みんなには「あなたは○○だね」って言われるけど
実の私はそうじゃない、私はこうだああだ・・って思っている方が
おられますが、そういう方には、自分を自分でこうだ、と思い込んでいるというか、
自分を知らない方が多いように思います。
(私は違う、とおっしゃるなら、ごめんなさい)
そのあたりをもう一度考えてみて、自分のタイプの方に自分が好かれるように変わるのか、
いや、このままの私を好きになってくれる自分のタイプの人に巡り合わないなら
一生独身でいい。と決意するのか
どちらかではないでしょうか。