Iwaoさん 男性 49歳
多分、「お気に入り」というのが「ウィンク」とか「いいね!」といった相手への好意を示す手段とごちゃごちゃになってるのでないでしょうか。
そうなったら、相手のことを「登録」しているのだ、という意識があまりないのももっともかもしれません。
それと、「お気に入り」を示されるこちら側としてはあまりそういう感覚はないかもしれませんが、送った側にとっては、自分の相手にしているのが、ディスプレイ上のカタログ、という意識であったならばこういうこともおこりうるかもしれません。
いずれにしても、本来コミニケーションツールであるべきものがその本来の役割を果たしていないわけで、その意味で相談者様にとってはとても気持ち悪いかもしれません。ですが、断られても懲りずに繰り返しメールを送ってくるのとは訳が違います。自分にはもう関係のないことと割り切ってもいいのじゃないでしょうか。