匿名希望さん 女性 35歳
40近い男性が実家暮らしっていう時点で引きます。
(年収が少なくて一人暮らしできないというわけでも無いのに)
株に回している分を除けば300万しか貯金が無いのもどうかと・・
結婚式やマイホームの頭金を考えたら1000万はないとキツイのでは?
子供を作らないならともかく、作るつもりなら
株なんかやってる場合じゃない気がしますけど・・
私は結婚前の貯金はともかく、結婚したら奥さんに家計の管理を任せて
旦那さんのお小遣いは手取りの10%前後と考えてますので
その金額で株取引できるなら良いと思いますが
奥さんにはみみっちい食費しか渡さず
残りは自分が管理したい(株も今まで通りの金額で続ける)というなら
結婚しないでずっとお1人で株やってたら良いのではないですか?
何回も同じ質問上げるって事は株をやめる気もないし
それでお断りされても仕方ないと思っていて
「株やってても結婚できますよ」と言って欲しいだけでしょう?